"ラクガキ"カテゴリーの記事一覧
-
ギルバート。
番外編は線画がやっと半分近くです。
クリスタに翻弄されてます。
夫が「新潟なら日帰りでも行けるよ!」というので、三連休に新潟に行ってきました。
へぎそばとお寿司おいしかったです。
あと人生で初めて日本海を見ました。
瀬戸内生まれなので、海の向こうに何も見えないというのが新鮮でした。
帰りは長野を通って帰ってきたんですが、本当に通っただけでした。
今度は長野に行きたいです。
夫が雨男なので旅行中は基本『曇り時々雨』でした。
(たまに思い出したように晴れる)
PR -
左がトコハさん作『魔女の一撃』のキャラ。
椅子に座ってるのがシェストレカ第4師団長、机に立ってるのがファルガさん。
右がアリスとギルバート。
偶然金髪&黒髪の組み合わせ。
この場、交渉決裂したときが恐ろしい。
師団長とギルバートが政治的な争いでどちらが勝つかは…分かんないです。
本編では描かなかったけど、ギルバートって研究続けるために相当がんばってます。
でも師団長も師団長で凄そうだしなぁ…。
トコハさんと話したときは「ギルバートは自分の身が危なくなったら亡命して逃げそう」と言ってましたが、私もそんな気がします。
一騎当千系のファルガさんとアリス(アデル)。
これはファルガさんが魔法を使わなくても勝つと思います。
ファルガさんは自分で考えて動けるのに対して、アリス(アデル)は基本ギルバートが「殺せ」と言ったときだけ殺すので、その時間差で負けると思います。
不意打ちだったらアリスも勝てるかも。
「そのバラは~」を描いてるときに「魔女の一撃」読んで、「メルさんとファルガさんはギルバートみたいなトチ狂った人間相手に仕事すんのかー」と思ってたので、そのバラが完結したら描こうと思ってた組み合わせでした。
-
久しぶりにエリクを描いたら「あれ、こんなんだっけ?」と思いました。
なんか違うような、合ってるような。
ずっとアリスとギルバートばっかり描いてたので、エリク描くとなんか安心する。
そして。
この絵はクリスタで描きました!!
ずっと「どうなんだろう」と遠くから眺めてる感じだったのですが、昨日入れてみました。
メッチャ使いやすいね!!
すご過ぎて変な涙が出ました。
これで5000円って!(まだ体験版だけど)
いい時代になりました。
クリスタだったら「そのバラ~」の編集もっと楽だったと思う…。
個人的にはフォトショとsaiが融合してペインター足したような印象です。
ただ使い方も設定も出来ることが多すぎて訳分からん。
-
(右クリックで『コントロールを表示』を選択すると再生されると思います)
描いてるところを少しだけキャプチャーしてみた。
すっごい迷いながら描いてるのが分かる…。
-
※裏設定、ひとつ忘れていたので足しました。
本編中で描くことがなかった白衣着たギルバート。
きっと淡々とお仕事してるんでしょう。
私は善人面できる悪人が一番恐ろしいと思ってます。
本編は描き終えましたが、番外編を1話描こうと思います。
まだネームも何も作ってないので、夏が終わる前に公開できればいいねと思ってます。
今までは『ノートにボールペンで描いて、スキャンして、PCで処理』だったんですが、次はフルデジタルで描こうかと思ってます。
B5のノートに細かい描き込みって限界を感じまして。
0.28のボールペンが太く感じるくらい細かい描き込みが難しく思いました。それ以上細いとスキャンで線が飛んじゃうし。
あと、スキャンした後構図が気に入らなくて1コマ丸ごと修正したりしたので、「これなら最初からデジタル処理のほうが楽だった!!」と。
でもデジタル処理のデメリットは「いくらでも直せる」ことですね…。
妥協点を見つけるのが大変です。
-
なんとなくフルデジタルで描いてみた漫画風ラクガキ。
(漫画はいつも線画はアナログ、仕上げはデジタル)
デジタル処理は便利でいいですね。
次からデジタルでもいいかもしれない…と思うけど、毎回結局アナログで描いてしまう。
デジタルいいなと思うとクリスタがメッチャ欲しくなる。
クリスタ買おうか…このままMediBang Paint Proでもいいかも…とも思うけど、クリスタ便利だしな…。
私がサイト作ったころはまだアナログで描いてる人が多かったですが、どんどんデジタル化が進んで、最近は環境も良くなりソフトも便利でいいものが増えました。
時代ってどんどん変わるんですねー。便利になることは良いことです!
でもどんなに環境とソフトが良くなっても、自分に画力が無ければ意味がないって思うとちょっと切ない。
「そのバラは~」は半分くらいまで描けました。や…やっと折り返し…。
つらい…。
-
マンガは3分の1くらい描けました。
今月中には描くだけ描けたらいいなと(希望的観測)
なのに、今別のマンガがメッチャ描きたい!!
描いちゃう?描いちゃう?!
…我慢して「そのバラは~」を描きます。