"ラクガキ"カテゴリーの記事一覧
-
下描きを始めました。
傍観者は話を短くまとめる練習も兼ねて1話あたり10ページ前後にしてましたが、次は長編でかなり話が長い。1話あたりも30ページ以上になりそうなので更新ペースと描くときのモチベーションの関係で、1話分で考えていた内容を小分けにして10ページ前後ずつ描いていきます。
と考えてたんですが、ネーム作ったら10ページ超えて16ページになってページ配分ヘタ過ぎて泣けます。
今回からクリスタをEXにバージョンアップしたのですが、めちゃくちゃ便利だね!
1話分をまとめて管理できることと、セリフを管理しやすいところが気に入ってます。
漫画描く人は予算に余裕があればEXにした方がいい。本当に描きやすい。
PR -
新しいマンガ、ある程度設定ができたので、今日から(ネームを)描き始めます!!
タイトルは『Re Calling』
主人公は女の子。
男の子(金髪)が頑張らないと主人公が闇落ちするしかないので頑張ってほしい。
来月くらいには公開出来たらいいね!って感じです。
こんなに設定に苦労するとは思わなかった。
設定に時間がかかった一番の原因は物理の勉強です。
魔法って所謂エネルギーなので、電気や熱、量子がイメージに近いなと思って物理を勉強し始めたものの、全然進まない。今でも終わってないのです。
そして昨日夫に「火がどういったもので構成されているのか勉強したいなら化学の方だったんじゃない?」と指摘され、ちょっと絶望しそう。余裕があればします。
この歳になって物理を勉強することになるとは思わなかったです。
そしてこれだけがんばって設定考えたのに、「つまらない」と言われたときどうしようという不安が。
ちょっとでも楽しんでもらえる漫画になるように頑張ります。
-
トコハさん作の『魔女の一撃』
先日更新されたのでぜひ読みに行って!!!
あと早く続き描いてほしい。
〇サイト
http://knock.tyanoyu.net/index.html
私の新作は…今月から描き始めたいな!!
(と毎月思ってる…)
-
Twitterのアイコンとヘッダー絵を変えました。
ずっとサイレンスだったので変えたら違和感があるし、ちょっと寂しい。
>>アイコン絵
>>ヘッダー絵
ギルバートは最初紅茶だったんだけど、他がお菓子なんだから空気読めよ!ということで変えました。
紅茶王子感がある…。
あひる軍曹とお風呂に入るサイレンス。
次回作を6月くらいに描き始められたらいいなぁ…とか思ってたのに、
もう8月!!!
どうしてや!!!予定が狂い過ぎ!!!
今度は長編だしキャラが多いということで設定とかちゃんと考えてたら時間がかかる。昔みたいに勢いで描く、というのも大事かもしれないと思ったり、先々「過去の自分見切り発車過ぎやろ!!」と怒るかもしれないし…とか思ったり。
設定はどうにかこうにかそろそろできそうなので、ちょっと先までプロット出来たら描き始めようと思います。
……年内いっぱいを目標に頑張るよ!!
-
なにしても上手く眠れないけど、なんとなく立ち寄ったお菓子屋さんのクッキーを食べると良く眠れた。別の店でクッキーを買って食べてみたけど眠れない。お菓子屋さんの可愛い女の子から買ったことに意味があったと気づいて、女の子を食べればよく眠れるんじゃないかと思い始める。
みたいな漫画を昔途中まで描いた。自分が眠れないから描いたような気がする。
当時恋愛ものとして描いたけど、今冷静に考えると若干ホラーっぽいよね?
いつも恋愛ものとして描いた漫画がホラーになるってどういうことなの?!
病んでる系、ちょっぴり犯罪系男子が好きなので仕方ないと思うことにします。
-
よく分からないけど踊るスレッドと、冷たい眼差しのサイレンス。
ミニキャラを可愛く簡単に描く動画を見て描きたくなったのです。
-
いつも色が暗いので明るくしてみました。
と言いたいけどまだ暗い気がする。
ボツ最終話その2を描いてます。上手くいけば来週更新できると信じてます。
次回作を早く描き始めたいなという気持ちもあるけど、スレッドとサイレンスが好きなのでもうちょっと描いてたい気持ちとあって複雑です。
新作描き始めても好きに描けばいいんですけどね!
最近ブログ更新が月1になってる…。
Twitter始めた人がブログやサイト更新が滞るのが分かります。