そのバラは私のために 1話 2話 3話 4話←New
4話目(最終話)だけ『若干、流血・グロ表現注意』です。
ようやく描ききったぁああぁぁあ!!!!!!!
長かった…もう疲れました…。
以下ダラダラあとがきが続きますので、興味ある方はお付き合いください。
4話目(最終話)だけ『若干、流血・グロ表現注意』です。
ようやく描ききったぁああぁぁあ!!!!!!!
長かった…もう疲れました…。
以下ダラダラあとがきが続きますので、興味ある方はお付き合いください。
■物語について
キャラとシナリオの土台を作ったのは小学生のとき。
すっごく怖い夢をみて、「この恐怖は誰かに伝えたい!!小説?いや、漫画だ!漫画にしよう!!」と思いまして。これが私の漫画描き始めたきっかけです。
あれから数十年経って描ききったので感慨深いです…。
この漫画のテーマは
「(気持ち)官能的で(若干)狂気的な恋愛(と言い張る)サスペンス(?)」
目指した雰囲気は
「夜中にピチョンピチョン水の音が聞こえる、なんともいえない不安感」
目指した雰囲気は
「夜中にピチョンピチョン水の音が聞こえる、なんともいえない不安感」
でした。
サスペンスって初めて描いたんですが、すごく難しかったです。
サスペンスって初めて描いたんですが、すごく難しかったです。
あとは純粋にヤンデレというか、気持ち悪い男が描きたかったんです。すみません。
■キャラについて
アリス
・名前は小学生のとき好きだったアニメ「アリスSOS」から。
・歳は10代後半くらいで、「人形のように美しい少女」のイメージ。
・1年前くらいから記憶がないと言ってるけど、精神的に落ちついたのが1年前くらいなだけで、ギルバートと会ったのはもう少し前。
・作中で本読んだり日記書いたりしてるけど、難しいことは分からない。小学生くらいの知識しかない感じ。余計なことをギルバートが学ばせてない。
・常々ぼんやりしてるのは元々の性格もあるけど、大体薬のせい。
・アリスが着てる服や靴、髪型などはギルバートの趣味。
・ギルバートのことは優しい人だなって思ってる。
もう1人の人格
・名前を作中で出し損ねたけど、アデルです。
・アデルのほうが副人格(だと思う)
・ノースリーブの服が好き、というか動きやすいので好んでる。もっと言うと服は別に着なくてもいいと思っていたりする。
・アリスのことは本当に気が弱くて困った子、と思ってる。
・ギルバートのことはあんまり好きじゃない。趣味が悪いし気持ち悪い男だけど、協力者なので仕方ないかなって思ってる。用が済んだら殺してしまおうかなって考えてる。
・でも、とりあえずギルバートの言うことは聞く。
ギルバート
・フルネームはギルバート・ネヴィル(本編で出てきたっけ?)
最初付けてた名前が気に入らなくて、考え直したときアルバートとギルバートで悩んだけど、ギルバートにして良かったと思ってます。
・歳は20代前半くらいで、「色気がある優しい大人の男性」のイメージ。アリスを見たときは10代前半くらいかな?と。
・いつも同じ格好なのはアリスに印象付けないため。
・スーツのしたにはいつもアリス用の麻酔と銃を持ってる。暴れたら容赦なく撃つ。
・職業は優秀な研究員。「両親の手伝いをしていた」と話してるけど、結構ちゃんと仕事してたんじゃないかなと。
・アリスの望みを叶えるために研究を続けさせてほしいと国や権力者を説得して納得させるくらいには優秀。
・仕事には厳しいです。
・人当たりは良い方。中身は冷酷。他の人がためらうような手段も選択も出来る。
・アリスのことは「僕の女神!!」くらいには思ってると思う。
・血まみれのアリスの姿を見るのが1番性的に興奮するちょっと変な人。
・以前アリスに若い男の家庭教師をつけたら、アリスがその男を気に入ってしまったのでマジギレしたことがある。それから若い男が殺したいほど嫌い。
女医
・名前出し損ねたけど、クロエ・バーネット。
・歳はギルバートより上。
・医者じゃなくてギルバートと同じ研究員。
・ギルバートのことは優秀ですばらしい人だけど、大失態を犯したときに自分の身が危ないかもしれない…と思ってる。
執事
・長年ネヴィル家に仕えてる優秀な執事、バートンさん。
・歳は孫がいてもいいくらいの歳。
・アリスの事情も全て知ってる。
・昔は何人か下僕がいたけど、ギルバートが若い男は追い出せとわがまま言ったので一人でがんばってる。
・アリスのことを「お嬢さま」と呼ぶのは、うっかり「アデル」と呼んでしまうと面倒なことになるため。
・緊急時には戦える系執事さん。
・同じく長年ネヴィル家に仕えてる優秀なメイド長。
・歳は自分の子供がそろそろ結婚してもいいかなーって歳。
・同じくアリスの事情を全て知ってる。
・アリスのお世話をしてくれてるのはこのメイド長さん。
・下僕がいなくなった代わりにメイドを2人雇ったのに、結局あんなことになって仕事が増えただけだった…とちょっと思ってる。
・同じく緊急時には戦える系メイド長さん。
■その他
・屋敷はそんなに大きくないです。管理が大変なので。
・地下室があるよ(4話目のあの部屋は地下室です)
・隠し扉や、通路もあるよ!(アリスは見つけられなかったけど)
・屋敷の近くに簡易的な研究所がある。
屋敷の間取りとか考えたのに結局活かせなくて泣けます…。
なんだかんだ1年くらい描いてました…。
バラも背景も臓物も、描くのが本当に疲れました。
こんなにがんばって漫画描いたの始めてかもしれない。
でも楽しかったです。
お付き合い、本当にありがとうございました!!
PR
コメント