3月10日~17日まで8日間、イタリア・フランスに行ってきました。
1日目
東京・成田からフランス・パリまで約10時間。
フランス・パリからイタリア・ミラノまで約1時間半。
ミラノの空港からホテルまでバスで1時間。
1日目移動で終わりました。
ホテルに着いたら現地時間21時だったけど、日本時間では多分明け方5時くらい。
ちょー眠かった。
2日目
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8f3bdc2d73f43fab686bc9b08a869825/1395219811)
ミラノをちょっとだけ観光。
その後ベネチアへ。
ここでは救急車とかバスとかも船らしいです。
ドゥカーレ宮とか、ため息橋を見ました。
ジェラートがおいしかったです。
この日泊まったホテルがすごかったです。
(ライトが点かなかったり、隣の部屋の水の音がすごく聞こえたり)
3日目
フィレンツェへ。
冷静と情熱の間を思い出すのは私だけじゃないはず。
ドーム屋根のところまで登れるらしいのですが、狭い螺旋階段を300段くらい登るらしいです。
(時間と体力的に無理だったので私は登りませんでした)
美術館に入ったりもしました。
ここで食べたジェラートがとてもおいしかったし、入ったカフェも素敵なところでした。
4日目
この日はバチカン市国とローマの観光。
バチカン市国。
一度行ってみたかった場所なので、行けただけで満足。
バチカンを出てローマに入った時、ジプシーの女性に追いかけられてびっくりしました。
ガイドさん2人と通りかかった警察官が、追い払ってくれたのでみんな無事でしたが怖かったです。
ローマのコロッセオ。
トレビの泉。
コインを投げるとローマに帰ってこれるらしいので私も投げてきました。
10円を(だって日本人だから)
ここの近くにあったジェラートがおいし(3日連続で食べてる)
5日目
3時起きでローマからパリへ。
空港へ着いたときまだ明け方5時だったのに沢山人がいました。
ルーブル美術館。
地下駐車場からバスを降りて、そのまま中に入ったのでこの広場はバスから見ただけでした。
本物モナリザ見ました。
モナリザは1番人気でもあり、1番スリの被害が多いところらしいので、観に行く方は右手でカメラ、左手でバッグを守る感じで。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8f3bdc2d73f43fab686bc9b08a869825/1395221508)
凱旋門。
ここもバスから観ただけでした。
この凱旋門を中心に12の道路が通っているので、車の交通量が多いです。
沢山の車がぐるぐる回ってました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8f3bdc2d73f43fab686bc9b08a869825/1395221510)
エッフェル塔。
ここはバスを降りて写真取れました。
この日のレストランの店員さんが日本語上手で楽しかったです。
去年の流行語をばっちりマスターしていました。
6日目
ツアーの内容では1日自由行動の日だったのですが、どうしてもモンサンミッシェルに行きたかったのでツアーに申し込んで行くことに。
朝6時起きで7時半にはバスで出発。
途中で寄ったオンフルールの街。
古い町並みがそのまま残ったきれいな港町でした。
モンサンミッシェル。
着いたら13時過ぎでした。
名物のふわふわオムレツを食べました。ふわふわでおいしかったです!
そして16時半にはバスに乗って帰ると言う(移動時間のほうが長いと言う事実)
パリに着いたら21時前で、この日の夜はムール貝を食べました。
大変な量が出てきました…。
7日目
最終日という名の帰国日。
帰りも成田まで10時間程飛行機。
飛行機の中で出された味噌汁がおいしかった。
ツアーでは8日間と書いてあるんですが、滞在期間は1週間無いくらいですね。
8日目の朝に成田に帰ってきました。
スーツケースが中々出てこなくて焦りましたが、特に問題なく帰ってこれてよかったです。
買ったお土産。
マカロンを調子乗って4箱も買ってしまいました。おいしかったです。
こんなに買ったけど、これからいろんな人に配るので3分の1くらいになりますね。
初海外旅行で不安なこと沢山ありましたが、とても楽しくていい思い出になりました。
ただ…パリがほとんど観光出来ずっ…!!
ただ寄っただけ!みたいな感じになってしまったのが残念でした。
(カールージュも地下鉄も乗ってないし、買い物も行けてない)
またお金貯めて行きたいです。
次はドイツかな…。
旅行中色々あったのでレポマンガ書いて、写真も沢山撮ったのでUPしようかなと思ってます。
1日目
東京・成田からフランス・パリまで約10時間。
フランス・パリからイタリア・ミラノまで約1時間半。
ミラノの空港からホテルまでバスで1時間。
1日目移動で終わりました。
ホテルに着いたら現地時間21時だったけど、日本時間では多分明け方5時くらい。
ちょー眠かった。
2日目
ミラノをちょっとだけ観光。
(本当にちょっとだけでした)
ダンテ像を見たのですが、どうしても私はあのダンテを思い出してしまう…。
この大聖堂の前の広場で、同じツアーに参加していた人が、
「ナガトモ!ナガトモ!」
と声を掛けられ、ミサンガを売りつけられそうになったと言ってました。
ダンテ像を見たのですが、どうしても私はあのダンテを思い出してしまう…。
この大聖堂の前の広場で、同じツアーに参加していた人が、
「ナガトモ!ナガトモ!」
と声を掛けられ、ミサンガを売りつけられそうになったと言ってました。
その後ベネチアへ。
ここでは救急車とかバスとかも船らしいです。
ドゥカーレ宮とか、ため息橋を見ました。
ジェラートがおいしかったです。
この日泊まったホテルがすごかったです。
(ライトが点かなかったり、隣の部屋の水の音がすごく聞こえたり)
3日目
フィレンツェへ。
冷静と情熱の間を思い出すのは私だけじゃないはず。
ドーム屋根のところまで登れるらしいのですが、狭い螺旋階段を300段くらい登るらしいです。
(時間と体力的に無理だったので私は登りませんでした)
美術館に入ったりもしました。
ここで食べたジェラートがとてもおいしかったし、入ったカフェも素敵なところでした。
4日目
この日はバチカン市国とローマの観光。
バチカン市国。
一度行ってみたかった場所なので、行けただけで満足。
バチカンを出てローマに入った時、ジプシーの女性に追いかけられてびっくりしました。
ガイドさん2人と通りかかった警察官が、追い払ってくれたのでみんな無事でしたが怖かったです。
ローマのコロッセオ。
トレビの泉。
コインを投げるとローマに帰ってこれるらしいので私も投げてきました。
10円を(だって日本人だから)
ここの近くにあったジェラートがおいし(3日連続で食べてる)
5日目
3時起きでローマからパリへ。
空港へ着いたときまだ明け方5時だったのに沢山人がいました。
ルーブル美術館。
地下駐車場からバスを降りて、そのまま中に入ったのでこの広場はバスから見ただけでした。
本物モナリザ見ました。
モナリザは1番人気でもあり、1番スリの被害が多いところらしいので、観に行く方は右手でカメラ、左手でバッグを守る感じで。
凱旋門。
ここもバスから観ただけでした。
この凱旋門を中心に12の道路が通っているので、車の交通量が多いです。
沢山の車がぐるぐる回ってました。
エッフェル塔。
ここはバスを降りて写真取れました。
この日のレストランの店員さんが日本語上手で楽しかったです。
去年の流行語をばっちりマスターしていました。
6日目
ツアーの内容では1日自由行動の日だったのですが、どうしてもモンサンミッシェルに行きたかったのでツアーに申し込んで行くことに。
朝6時起きで7時半にはバスで出発。
途中で寄ったオンフルールの街。
古い町並みがそのまま残ったきれいな港町でした。
モンサンミッシェル。
着いたら13時過ぎでした。
名物のふわふわオムレツを食べました。ふわふわでおいしかったです!
そして16時半にはバスに乗って帰ると言う(移動時間のほうが長いと言う事実)
パリに着いたら21時前で、この日の夜はムール貝を食べました。
大変な量が出てきました…。
7日目
最終日という名の帰国日。
帰りも成田まで10時間程飛行機。
飛行機の中で出された味噌汁がおいしかった。
ツアーでは8日間と書いてあるんですが、滞在期間は1週間無いくらいですね。
8日目の朝に成田に帰ってきました。
スーツケースが中々出てこなくて焦りましたが、特に問題なく帰ってこれてよかったです。
買ったお土産。
マカロンを調子乗って4箱も買ってしまいました。おいしかったです。
こんなに買ったけど、これからいろんな人に配るので3分の1くらいになりますね。
初海外旅行で不安なこと沢山ありましたが、とても楽しくていい思い出になりました。
ただ…パリがほとんど観光出来ずっ…!!
ただ寄っただけ!みたいな感じになってしまったのが残念でした。
(カールージュも地下鉄も乗ってないし、買い物も行けてない)
またお金貯めて行きたいです。
次はドイツかな…。
旅行中色々あったのでレポマンガ書いて、写真も沢山撮ったのでUPしようかなと思ってます。
PR
コメント