忍者ブログ

箱庭の名前

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GWはあっという間に終わった
連休はあっという間に終わってしまいましたね。
夫の先輩はドイツに行ったみたいで羨ましい!
私もいつかドイツ行きたい。


GWにしたこと。

その1―保険―
結婚してずっと保険をかけてなかったので、このたび保険を契約しました。
といっても夫が、ですけど。
夫の友達の紹介で保険屋さんがわざわざ四国の営業所から日帰りで来てくださいました。
保険屋さんは丁寧に説明してくれてとても良い人でした。
生きていくにはメッチャお金掛かるんだなと思いました…。


その2―DeNAベイスターズ―
5月3日のDeNA対ヤクルト戦を横浜の本拠地に観に行きました。
電車が遅れて並んで入るときにバレンティン選手が3ランホームランを打つという…。
そして席に座って観戦してると、5回のときに山田選手のホームラン。
結局DeNAは負けてしまいました。
今思い出しても悲しい…。
筒香選手と梶谷選手もいなくて寂しかったです。
でも他の選手の活躍を見れて良かったです。
それにしても野川選手の入場曲のインパクトすごい。この調子でレスキューし続けてほしい。

もっと悲しかったのは翌日から梶谷選手が1軍登録されて勝ちが続くという。
本当、そこだけは納得いかない。
今度観に行くときは勝ってほしい!!

最近山田選手がかっこいいと思ってます。
本当かっこいいよ。


その3―本屋―
図書券10500円分手に入れたので、大きな本屋さんに本を買いに行きました。
次回作は嫌な奴が描きたいので、読んで参考にしたいと思います。
しかし今回初めて行った本屋さんは良い本屋さんだった。
ムダに行きたくなる。


その4―ドラマ見終えた―
『ハウスオブカード』と『ダウントンアビー』を配信されてるところまで全部見ました。

『ハウスオブカード』はどんどんダークというか、カオスというか、泥沼になってる。
フランクとクレアが恐ろしい。
2人が大統領、副大統領になったらアメリカどころか世界終わりそうな勢いで怖い。
ロシア大統領のペトロフがおそロシアで好きです。
このドラマ見てるとアメリカの敵と言うか注目してる国はやっぱりロシアと中国なんだと感じました。
私はダグが好きです。依存症でふらふらしてるあの不安定な感じが。

『ダウントンアビー』はハウスオブカードとは別の意味でカオスと言うか泥沼に。
ベイツさんが黒いんですけど。本当。
バイオレットおばあちゃんとイザベルのやり取りがすごい好き。
あの上品な嫌味の言い合い。
いつか「ありがとう」が嫌味になるようなやり取りをするマンガを描きたい。




グリザイユ画法で描いてみた。
PR

コメント