-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
そのバラでボツにしたアリスの服を買う(という名の自分好みの服を着せてギルバートが楽しむ)イベント。
ギルバート太っ腹。かっこよくて頭も良いエリートでお手伝いさんがいる家を持ってて基本的に怒らない優しい…って書くとどこの少女漫画のスーパーダーリンだよ!って感じだね。
2話目に入れる予定だったけどボツにした理由は場面転化が多くて落ち着かなかったから。
アリスが鏡を見てるというのが今後の展開を暗示している?伏線?みたいな感じだったけど、鏡を見るという行動だけはどこかに入れれば良かったかなぁ。
今考えるとギルバートはアリスに約束したり特別な日とかイベントをしないようにしてるのでこんなことしないんじゃないかと。服が破けたり汚れたりしたら同じ服をひっそり用意するんじゃないかと思います。クローゼットの中まで管理してる男だと思う。
当時トーンをなるべく使わずに描いてた(というよりトーン貼るのが面倒だった)ので、今回もトーンを使わずに描いてみましたが、やっぱりある程度使った方がいいなって実感しました。
2・3年前よりは少々上手になったかな?
なんで今更描いたのかというと久しぶりにアリスとギルバートを描きたかったんです。でも新しいエピソードは何一つないのでボツった話を描いてみようかと。
アリスもギルバートも1枚絵とかお題で描きたいけど、こう、させられることが限られるというか。いつも脳内ギルバートにNGくらう。
※脳内会議
あとReのネームが詰まってむしゃくしゃしてさ!!
来年年明けには公開できるように頑張ってます。
PR -
いいニーハイの日に描きました。
(Twitterには投げたのにブログに載せるの忘れてました)
サイレンスとリディアを並べました。
リディアは普通の学生さんなので裏社会のサイレンスが怖いと思う。
-
やっと描けた!!
夏までに公開できればいいなとか言いながら、気づけばもう秋も終わるよ!!!
Re Callingの1-1を公開しました。
1-1はもともと1話で考えてた話が長すぎたので分割したためです。
今回の作品テーマは「恋と戦争においてはあらゆる戦術が許される」です。
世界観とか分かりにくいし、魔術師なのに魔術使ってないやん!という感じですが、これから完結まで頑張って描くのでよろしくお願いします。
東京オリンピックどころか、次のサッカーワールドカップ開催年まで描いてそうな勢いです。
1-2は年明けになる予定。
-
怖い二人。
年齢設定で年上順に、サイレンス>スレッド>ギルバート>アリスの順番になるはず。
スレッドの方がギルバートより年上なのが信じられない…!!
漫画は順調とは言えないですが描き進んでます。
-
下描きを始めました。
傍観者は話を短くまとめる練習も兼ねて1話あたり10ページ前後にしてましたが、次は長編でかなり話が長い。1話あたりも30ページ以上になりそうなので更新ペースと描くときのモチベーションの関係で、1話分で考えていた内容を小分けにして10ページ前後ずつ描いていきます。
と考えてたんですが、ネーム作ったら10ページ超えて16ページになってページ配分ヘタ過ぎて泣けます。
今回からクリスタをEXにバージョンアップしたのですが、めちゃくちゃ便利だね!
1話分をまとめて管理できることと、セリフを管理しやすいところが気に入ってます。
漫画描く人は予算に余裕があればEXにした方がいい。本当に描きやすい。
-
新しいマンガ、ある程度設定ができたので、今日から(ネームを)描き始めます!!
タイトルは『Re Calling』
主人公は女の子。
男の子(金髪)が頑張らないと主人公が闇落ちするしかないので頑張ってほしい。
来月くらいには公開出来たらいいね!って感じです。
こんなに設定に苦労するとは思わなかった。
設定に時間がかかった一番の原因は物理の勉強です。
魔法って所謂エネルギーなので、電気や熱、量子がイメージに近いなと思って物理を勉強し始めたものの、全然進まない。今でも終わってないのです。
そして昨日夫に「火がどういったもので構成されているのか勉強したいなら化学の方だったんじゃない?」と指摘され、ちょっと絶望しそう。余裕があればします。
この歳になって物理を勉強することになるとは思わなかったです。
そしてこれだけがんばって設定考えたのに、「つまらない」と言われたときどうしようという不安が。
ちょっとでも楽しんでもらえる漫画になるように頑張ります。